スノーピークは、1958年に新潟県燕三条で創業したアウトドアブランドです。その使命は「人生に野遊びを。」であり、人間性の回復を目指しています。さらに、衣食住働遊の領域で社会課題の解決に挑戦し、地球上の人々の人生価値を向上させる存在を目指しています。
スノーピークの企業理念「The Snow Peak Way」は、「私たちは地球上の全てのものに良い影響を与えます。」という文で締めくくられています。
【商品開発】
スノーピークは、焚き火台やアイアングリルテーブル、ソリッドテークなど、アウトドア業界において画期的な商品を開発し続けています。すべての商品(廃盤商品も含む)は「永久保証」が付いており、修理などの対応も行っています。
【コミュニティ】
「Snow Peak Way」というキャンプイベントが全国11か所で年17回開催されています。このイベントでは、キャンプに夢中になるための設計がされており、「焚き火トーク」というコンテンツでは、焚き火をしながらブランドとユーザーのコミュニケーションが深まる機会が提供されています。また、ユーザー同士の交流も活発であり、キャンプ熱がより深まるイベントとなっています。「Snow Peak Way」には「スターターキャンプ」「ストアキャンプ」「Snow Peak Way」「Snow Peak Way Premium(上位ランクのみ参加可能)」といったランクがあります。オンライン上でもSNSやアプリを通じてコミュニケーションが行われ、社員もスノーピーク製品のヘビーユーザーであり、自然発生的にスノーピーク製品を紹介する「Instagramアカウント」を運用しています。リアルイベントで交流したユーザーともオンライン上で活発にコミュニケーションを行っています。
【会員制度】
スノーピークの会員制度は以下の特典を提供しています。
- 会員ランクの付与
- 会員専用のアプリ
- 会員のLTV(顧客生涯価値)が非会員よりも高く、年間購入金額も1.5倍以上
- 新製品に触れることのできるイベントへの招待
- 会員限定のセール
- 限定品の優先予約
- 会員ポイントでしか交換できない非売品商品の展開
https://ec.snowpeak.co.jp/snowpeak/ja/membership/membershipPointGiftList - 友人間で口コミでオススメすることができる
- オンライン上でのコミュニケーションによる消費者生成メディア(CGM)の増加
- ユーザー同士のコミュニケーションがブランド側からの訴求よりも高い解像度を持っている
これらの特典により、会員はより豊かな体験やお得な情報を得ることができるだけでなく、ブランドへの愛着や忠誠心が高まります。また、会員同士のコミュニケーションを通じて、さらなるブランドの魅力を共有することができます。
スノーピークの会員制度は、顧客との関係を強化し、長期的な顧客ロイヤルティを築くために重要な役割を果たしています。会員特典の提供やコミュニティの形成により、顧客はブランドに対してより強い結びつきを感じ、他の人にも積極的にブランドを紹介することができます。これにより、スノーピークは顧客基盤の拡大とブランド認知の向上を実現しています。
0コメント