先日、人生初の大腸内視鏡検査と、胃内視鏡検査をあわせて受けてきました。
胃内視鏡検査は、2回目。
検査の3日前ぐらいから、食事制限があって、前日は専用の検査食を食べます。
検査当日は、検査前までに便が透明になるまでモビプレップ(下剤)を飲みます。
モビプレップは、1リットルの水で溶かしたものを約1時間かけてゆっくり飲みます。
味は、スポーツドリンクのような感じ。
私は割と早い段階で透明状の便になったので、モビプレップを途中で飲むのをやめました。
モビプレップは濃いめの下剤で、体が脱水状態のため、検査前に点滴を投与します。
今回、検査は麻酔(鎮静剤)を使用したため、ほぼ感覚のないまま検査は終了。
ポリープ等がある場合、そのまま切除するそうですが、今回は無し。
約15分ほどの検査が終わり、1時間横になって休憩した後、先生から内視鏡の映像を見ながら、説明を聞きます。
検査後は、腸が綺麗になったせいかしばらく快便。
また、気のせいかいつもよりもご飯を美味しく感じる。
0コメント